2014年01月14日
琉球新報国際コンクール

第4回琉球新報国際バレエコンクール
日 時 2014年1月11日(土)~13日(月・祝)
1月11日(土)
13:00~ プレバレエコンクール
12日(日)
10:30~ 創作舞踊部門、クラシックバレエ部門「予選」
13日(月)
10:30~ クラシック「決勝」「エキシビション」「表彰式」
会 場 那覇市民会館大ホール
クラシックバレエ部門
児童B(小3~小4)
児童A(小5~小6)
ジュニアB(中学生)
ジュニアA(高校生)
シニア(19~25歳)
演目は自由
創作舞踊・個人部門
児童(小学生)
ジュニア(中学・高校生)
シニア(19歳以上)
創作舞踊・団体部門
団体A(平均年齢14歳以上のグループ)
団体B(平均年齢13歳以下のグループ) ※人数制限なし
茉莉花バレエ&ダンススタジオからプレバレエ・児童B・児童A・ジュニアBにレッスン生が参加しました。
皆 発表会が終わってからコンクールに向けて一生懸命練習してきました。

センターで先生にレッスンをみて頂いている生徒以外は バー付近でジュニアの千莉お姉ちゃんに顔の向きや身体の付け方
細かく指導をしてもらっていました。
子供達には 千莉姉ちゃん先生かなり好評でした

そして、いよいよコンクール前日
茉莉花先生は 出場者全員を鏡の前に立たせました。

皆 沢山練習をしました。
練習も大事だけど、それくらい笑顔も大事

その生徒にあった子供らしさを大事にする茉莉花先生です。 なるほど

皆で鏡の前で笑顔の練習


本番でもニコニコの笑顔で踊れますように
さてさて
いよいよ本番の日です。
開場入り口にはチャコットさんが。。。。
(子供に何か買って買って攻撃を受ける場所です


楽屋に入ると直ぐにお化粧です。
お顔や身体はお家で各自白く塗ってきますが、メインの顔は茉莉花先生によって仕上げです。
パワー注入中

お化粧が終わるとフラフラ徘徊中〜 こらこらストレッチでもしなさいったら


本番が終わり いよいよ予選通過か???
発表です。

茉莉花バレエ&ダンススタジオからは三名予選通過。
おめでとうございます。
二日目
又、昨日のように先生のお化粧から始まります。
昨日よりも楽屋は静かです。
緊張の中審査が始まりました。
長い一日が終わりました。
終了直後の 舞台上


凛ちゃん8位に入賞しましたよ♬頑張ったね!


生徒一人に検討を称えます。

先生 千莉ちゃん 本当に長い二日間でしたが 色々とありがとうございました
お疲れでしょうに 二人とも笑顔です。

発表会前日に
出場者生徒全員を集めて先生からお話がありました。。
コンクールの結果も大事だけれど それまでの自分の頑張りが一番大事。
コンクールに出ることによって今まで練習して来た努力はコンクールの練習を始める前の自分より数段上手になっているから。
皆 今の自分に自信を持って
ブリデラもそう思います。
皆 三ヵ月前よりとっても上手になりました。
ガンバって良かったね。コンクールに出て良かったね。
父兄を代表し
茉莉花先生 この数ヶ月の間ご指導頂き 本当にありがとうございました。
これから 6月に向けて発表会の練習も始まりますが
引き続き ご指導宜しくお願いいたします。
Posted by たこちゃん at 16:08│Comments(0)
│練習風景