2012年03月31日

TAMATE箱公演

TAMATE箱公演
















こんにちは、ブリデラです。

先日のTAMATE箱の公演お疲れさまでした♪
とても楽しい時間を過ごす事ができましたキラキラ 


2012年3月18日(日)
TAMATE箱公演vol.2「SWEET HOME」
沖縄市民小劇場あしびなー
PART1 14:30会場15:00開演
PART2 18:30会場19:00開演

私は、PART1の昼の部を見てきました♪

一部はアラン先生による小作品、4つの上演がありました。
私はいつも後ろの方に座る事が多いのですが、一番前の席で拝見させていただきました。

それぞれのダンサーの息遣いや細かい視線、表情迄感じる事ができて
良かったです、これからは、なるべく前に座ろうと思いました。

二部はTAMATE 箱メンバーの振り付けによる作品になっていましたが
全体としては、まとまった一つの作品になっっているようで
面白かったです。
でも、振り付けや踊りにそれぞれの先生の個性が出ていました。

茉莉花先生は、和傘や蓮の花を使った演出、。
先生の作品は、幻想的であり最後に余韻を残すが多いように感じました。
終わった後も観ているこちら迄、その余韻がスーっと細い糸のようになって残る感じです。
(ブリデラ個人の視点ですスミマセン汗
観る側に課題を与えている。
ダンサーの観ている先の未来を観客にも余韻を残している。。。。
それが、細い糸の様な感じと表現してしまいますが。。

私の感じた事を表現しきれていなくてスミマセンタラ~
何となく、伝わったら良いとします  はいニコニコ

先生の作品ではありませんが、青い布をふんだんに使った作品もありました。
素敵でした。
ダンサーがその布を使って表現をしていくのです。
布をダンサーが操って動かす。
全体の表現、舞台上を一つと考えて一つの物を表現する。

私は茉莉花先生の教室の生徒なので、つい 先生だったらどんな表現をするのかな。。
なんて考えてしまいます。
(えらそうなこと言ってスミマセンガ-ン

布が生きてる様なダンスも観てみたいな
人と布が共存している様な、一緒に踊っている様なダンス。

あ〜勝手に妄想が膨らんでいく〜〜

本当に楽しかったです♪

TAMATE箱公演



同じカテゴリー(発表会)の記事
クリスマスイベント
クリスマスイベント(2013-12-09 19:35)

パキータ
パキータ(2013-12-09 16:32)

続 発表会 4
続 発表会 4(2013-11-20 17:21)

続・発表会 NO3
続・発表会 NO3(2013-11-12 16:39)

続・発表会
続・発表会(2013-11-10 18:49)


Posted by たこちゃん at 10:41│Comments(2)発表会
この記事へのコメント
こんにちわ、NYよりアサトです。


 今回は本当に素敵な花達をありがとうございました!!プロの仕事の凄さを実感しました!!

 マリカさんの作品は本当に幻想的ですよね、私も大好きです。洋の中の和ですよね。情緒を感じます。

 ブリデラさんもこの作者の中の一人なんですよ~~。素敵です!!もしも良ければ来年の私の作品にも是非力を貸してください!!ただ、私にはマリカねぇさんのような美的感覚がないので、どうなるかは全くわかりませんが・・・・・。
Posted by TAMATE箱TAMATE箱 at 2012年04月01日 13:26
まりかバレエ&ダンススタジオさま

コメント欄への投稿たいへん失礼いたします。

私は、県内で即興のお芝居のグループを運営し、
ワークショップなどを行っています。

この度は、
「コンタクトインプロヴィゼーション 集中ワークショップ」
のご案内をさせていただきたく、メッセージをお送りしました。

コンタクトインプロヴィゼーションは
沖縄ではあまりなじみのないジャンルですが、
ぜひ一度、県内のみなさまにご紹介したく、
講師を招いて2日間のワークショップを企画しております。

間際のご案内となり誠に恐縮ですが、
お目を通していただければ幸いです。
どうぞよろしくお願いいたします。

(詳細はこちらをご覧下さいませ。)
http://improkinawa.ti-da.net/e3835886.html

渡辺奈穂
Posted by 渡辺奈穂 at 2012年05月04日 20:40
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。