2010年12月24日

茉莉花バレエ&ダンススタジオ

茉莉花バレエ&ダンススタジオ












発表会が終わりました。
皆様お疲れさまでしたうわーん

今は何だか一言では言い表せない気持ちですが、先生をはじめ 皆様ありがとうございました!
という気持ちです。
茉莉花バレエ&ダンススタジオ












たこちゃんもお疲れさま!
一生懸命ブログのアップをする為に、舞台の裏を駆け回っていましたねピカピカ
今回発表会に出るのが初めてのブリデラは、何もお手伝いが出来ませんでしたが。。。うわーん

たこちゃんとは一部の小作品の一つ「風のワルツ」曲:加古隆
に一緒に出させていただきました。
私は緊張して足がガクガク、ヨロヨロ、ピヨピヨ。。。タラ~
踊り終わった後も、膝がガクガク。。体が宙に浮いてる感じ。
照明が落ちてから、舞台前にいって客席にお辞儀をしなくてはいけません。

そんな時、暗闇の中でたこちゃんが
そっと手を握って舞台前まで連れて行ってくれました。
私もとっさに握り返した後、私と一緒に4月から頑張って練習に来ている隣のTさんの手も握りました。
何だか、同じ気持ちだったのではないかと思い。。。

言葉には出しませんでしたが、皆が同じ気持ちだったのではないかと何故だか思います。

そして全員で一列に並び、照明が付き明るくなりました。
無事、、、終える事が出来ました。

ほんの数秒の出来事だと思います、
でも、人の心の暖かみをとっても感じる事が出来ました。

私は、とても素敵な方達とレッスンが出来ている事を心から感謝いたします。
ありがとう。。
茉莉花バレエ&ダンススタジオ












そして、グルーガン様ありがとう。

今回とても出番が多かったですびっくり!!
本番中も色々とアクシデントが起こります。

第一部 小作品中 「白鳥の湖」各国の踊りの中の スペイン
踊りの中で扇子を使います。
激しい踊りの中で、扇子さんもビシバシご活躍されます。
リハーサルで一度「ボキッ
本番前にも違う箇所が「ボキッ
その度に、グルーガン様登場〜

素晴らしいです。
感謝状をさし挙げたいです  はい。。

そんなこんなで、発表会は終わりましたが
詳細はたこちゃんが写真と共にアップしてくれると思いますので、そちらでお楽しみください♪

今後とも茉莉花バレエ&ダンススタジオをよろしくお願いいたします。
TEL:098-879-3232

幼児科 3〜6歳 火、土
児童科 小学1年生〜3年生 木、土
ポワント科 小学3年生〜6年生 月、水、土
ジュニア科 小学6年生〜高校生 火、木、土
一般科 高校生〜一般 月、水、木、土(朝クラス10:30〜12:00月、水あります)
モダン&ジャズダンス 高校生〜一般 水



同じカテゴリー(発表会)の記事
クリスマスイベント
クリスマスイベント(2013-12-09 19:35)

パキータ
パキータ(2013-12-09 16:32)

続 発表会 4
続 発表会 4(2013-11-20 17:21)

続・発表会 NO3
続・発表会 NO3(2013-11-12 16:39)

続・発表会
続・発表会(2013-11-10 18:49)


Posted by たこちゃん at 13:29│Comments(3)発表会
この記事へのコメント
ブリちゃんっ!!
読んでいて泣いてしまったじゃないのーー。・゜ '゜(*/□\*) '゜・。

ブリちゃんが周りの人にいろいろとしてあげているから、みんなもブリちゃんを助けてあげたくなるのです。
衣装製作中も、練習中も、本番中も!
困っている人がいれば見捨てず、一生懸命、手助けをする。
今回、先生を含め、ブリちゃんに助けられた人が何人いることか・・・(T-T)
ありがとうの言葉では済まないほど、みなさん、感謝していると思いますよ('-'*)

いろいろと準備が大変だったりしたけれど、当日は楽しかったねぇ(^_^)
もうほんとに部活だね♪
久々に、一つの目標に向かって仲間と一緒にがんばる、という経験をさせてもらいました。
大変だった分、がんばった!という達成感も大きかった。
私もこんなにたくさんの仲間と一緒に舞台に立てて、とても幸せだなぁと思いました。
ブリちゃんや、みなさんにただただ感謝、感謝です<(_ _)>

年明けたら、飲みに行こ~~(* ̄o ̄)/
飲んでみんなで騒ぎましょ~!!
しばらくはゆっくり(できればいいが・・・(-"-;A )休んでよ~。
良いお年をお迎えくださいね~(o^∇^o)ノ
Posted by たこちゃん at 2010年12月24日 23:48
〜たこちゃん〜

今回私たちは多くの事を学びました。
(いやいや、まだまだ足りない!)

•衣装は勝手に選択してはいけない。
•本番用の衣装のまま、食事をしてはいけな い!

普通に考えたら、ダメダメ〜な事ですが、舞台初心者はそれを平気でしてしまいます。すみません!
注意を頂いて初めて気づきます。
今回は、私達皆の憧れO川様!
ベテランで、羨望の眼差しで拝見させていただいております。
その方からの直接のご指導は、本当にありがたいです。
ありがとうございます。
もっともっと勉強したいので、この土四郎めにビシバシ教えてください!
ブリデラ、たこちゃん等40代にもなると、誰も注意をしてくれないので本当に感謝です。これからもよろしくお願いいたします。
Posted by ブリデラブリデラ at 2010年12月26日 23:11
11月3日の招待状、いただきましたが、せっかくですが、当日は沖縄タイムス選抜芸能祭グランプリ公演が昼夜、国立劇場であるため、出席できません。よろしくおねがいします。
Posted by 真久田巧 at 2012年10月22日 09:32
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。