2011年12月03日
いよいよ明日!
あれ、いつの間に12月に入ったんでしょうか


ってなぐらい、発表会の準備に手いっぱいな


いつものように、人口密度が高い衣装部屋で~す

よく見ると、みなさん何か食べてたりするのですが

みんなで、このお菓子を食べております

ポワント科のお母さんから頂いた、カナダのお土産で~す

息子さんがカナダに旅行にいってらしたんだとか


貴重なお土産をみんなにわけてくださって、ありがとうございま~す

今日は「白鳥の湖」のお稽古です

レッスン室の方では、ポワント科の子供たちがワルツを踊っています

ワルツの後、すぐに一般科の私たちが続けて踊るので
本当はレッスン室の端っこでスタンバイしなきゃいけないんですが
スペースがないので、大人は外廊下でスタンバイしています

二人並んで、コンパクトに座っているRNちゃんとKMちゃんです

この日は意外に外が冷えてたので、寒かったはずぅ~

同じように待つ、大人午前クラスのみなさんです

お、IRさんがこっち向いて笑ってくれてますね

IRさんなんか、糸満から教室に通ってるんですよ


お仕事もしているのに、毎回、本当にお疲れ様ですぅ

並んで待っている時に、可愛いもの見つけました

ポワント科のお母さんの5本指くつ下


さて、私たちが踊った後は、
「小さな4羽の白鳥」さんたちです


でも楽しそうに踊ってますね

こちらは「大きな4羽の白鳥」さんたち


みなさんまたポーズがきれいですねぇ

上の2枚はSさんが撮ってくださいました
Sさん、ありがとぅ~~


コーダ(フィナーレ)で、白鳥たちが交差するシーンです

せまい中、みんなあいだを縫うように交差して踊っています

前から見ると、すごくきれいなんですよ~

ラストシーンです


これがまた、衣装を着て踊ると、迫力があって素敵なんですよねぇ

まだ私も衣装を着て踊ってるところを見てないので、本番が楽しみです


さて、今日はてだこホールでリハーサルです

なので、教室にある衣装は全部持ち帰ります

これは、私たちが踊る「乾杯の踊り」の衣装~

ブリちゃんが、大きなバックに衣装を詰めています

ブリちゃんなんか、自分のと娘さんのと両方だから大変だぁ

泣いても笑ってもあと1日



今日はお昼1時からがんばるぞー!!



Posted by たこちゃん at 09:52│Comments(0)
│練習風景