2011年12月22日
レッスン納め
昨日は今年最後のレッスンに行ってきましたよ~

いつも一緒に浦添まで連れて行ってくれるYGさんが旅行でお休みだったので、
久々にバスに乗って教室まで向かいます


意外にバス、便利なんですよ~


空いていれば、ものの10分ちょっとで着いてしまいます

まぁ、バス停からスタジオまでは、また10分ほど歩きますけどね

この日は勢い余って10時すぎにバス停に着いてしまい(レッスンは10時半から)
どう時間をつぶそうかと考えながら歩いていくと

おあつらえ向きにマクドナルドの看板が出てきたりなんかして

いやいや、何かつままないにしても、飲み物飲んで、レッスン中に
お腹がタポンタポン
鳴ってもなぁ・・・
お腹がタポンタポン


ここは誘惑に負けずに通り過ぎることにして・・・

それでもスタジオの前に10時10分には着いてしまい

じっと座って待つのもなんだしなぁ~と思いながら、スタジオの前を通り過ぎ

近くのファミマさんで、「沖縄 美味しいパン&スイーツの店 100選」的な本を立ち読みし

(どんだけ食いしん坊なんだか・・・

スタジオに入る頃には、1レッスン終えてきた気分になってました


そういえば小学校の頃も、まっすぐ家に帰るのがいやで、よく寄り道してたなぁ・・・

探究心旺盛というか、この道を行くとどこにつながるんだろうとか
探険的な事が大好きだったので
よく一人でいろんな道を通って、ぐるぐる歩いてました

まぁ、両親とも働いてたし、兄弟も4人いたので、長い時間道草食ってても
帰りが遅いと心配する人もいなかったからかな

でもおかげで、方向感覚だけはしっかりありますよ


その点、今の子供たちはかわいそうだなぁと思いますね。 世の中が世の中なだけに

子供が安心して好きなだけ、冒険や探検ができるような、安全な社会になるといいのだけどなぁ
さて何の話でしたっけ


あ、そうそう



この片足でバランスを取るのがなかなか難しいんですよね~

でも、けっこうみなさん。90度まで足が上がってるぅ~

ふうぅ・・・。今年のレッスン終了~

レッスン後は、みんなで窓ガラスの拭き掃除

スタジオさん、今年も一年ありがとう~

私的には(たぶん他のみんなも)、年末年始ぎりぎりまでレッスンがあると嬉しいのですが
でも今年は特別な理由で、年末年始が2~3週間ほどお休みになるのです

なぜなら、教室の拡張工事が入っているから !!

わ~い、わ~い。スタジオが広くなる~~



でも先生が言っていた
「今まで(他の動きと組み合わせると)4回しか回れなかったシェネ(くるくる回転する動き)が
8回も回れるようになるかもしれないですよ~~

えぇ~~



「あ、それか、もうフロア一周、シェネで回ってきて~、とかもできるかも


先生!それ、「校庭一周うさぎ飛び!!」よりキツイですぅぅ~~

教室の片隅に、可愛いピンクのクリスマスツリー発見


そういえば、もうすぐクリスマスですもんね

ドイツから連れてきた「くるみ割り人形」くん

バレエの「くるみ割り人形」もクリスマスに上演される演目なんですよね。
ネットで「3分でわかる!くるみ割り人形」なる動画を見つけてきましたので、
良かったら見てみてくださいね

http://www.atre.jp/11nutcracker/movie/index.html


どうぞみなさん、よいクリスマスを

Posted by たこちゃん at 10:38│Comments(0)
│練習風景