2011年12月08日

寒い晩は・・・






童謡じゃないけれど、今日の沖縄は北風ぴ~ぷ~吹いていますねうさぎ



こんな寒い晩は、冬の絵本を読み聞かせしたくなります本おすまし





自分自身、絵本が大好きな子どもだったので、

自分の子が生まれたら、できるだけ読みきかせをしてあげようと心に決めて

長男が2カ月の時から毎晩、子どもたちが寝る前に一緒に横になって

5~10冊ほど、絵本を読んであげていましたよつば





夏になったら、夏の絵本。冬になったら、冬の絵本雪

特に沖縄は四季の変化が乏しいので、春や秋の雰囲気が味わえる絵本は

子供たちも大好きで、今でもお気に入りだったりします。




最近は、二人の寝る時間帯がずれてしまったので、

さすがに読み聞かせしていませんがぐすん




でもこういう寒い日には、心の暖かくなる絵本を読んであげたくなるのです炎









寒い晩は・・・
新美 南吉の「てぶくろをかいに」

オススメの一冊ですヒミツ


まだ、お子さんに絵本を読んであげている方は

この時期にはぜひ、これを読んであげてください晴れ



子どもと一緒に暖かくなれること、間違いありませんおすまし










で、読み聞かせの必要がなくなってしまった私が

今、寝る前に何を読んでいるかというと・・・







寒い晩は・・・
浦沢 直樹の「マスターキートン」復刻版ですがーん





なんでしょ、この変わりよう・・・

いや、でもバカにするなかれ汗

意外に面白いのですよ、これがガ-ン







同じカテゴリー(こぼれ話)の記事
GWも終わりました♪
GWも終わりました♪(2012-05-07 10:11)

バレンタインデー♪
バレンタインデー♪(2012-02-14 00:07)

German cake
German cake(2012-02-02 09:48)

健康祈願?
健康祈願?(2012-02-01 12:40)

ライブ!
ライブ!(2012-01-21 22:23)

充電!
充電!(2012-01-18 00:00)


Posted by たこちゃん at 23:18│Comments(0)こぼれ話
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。