2011年06月28日
小林先生講習会
小林洋壱
バレエ
コンテンポラリーダンス講習会
前回好評を頂きました、東京シティバレエ団プリシンバル小林洋壱先生によります
バレエ&コンテンポラリーダンスワークショップを下記の通り開催いたします。
参加ご希望の方は、受講料を添えてお申し込み下さい。
期日 2011年 6月29日(水)
バレエクラス(小学4年生以上)19:00〜20:30
コンテンポラリークラス 20:45〜22:15
2011年 7月4日(月)
バレエクラス(小学4年生以上)19:00〜20:30
コンテンポラリークラス 20:45〜22:15
場所 茉莉花バレエ&ダンススタジオ(浦添市伊祖2-2-1. TEL098^879-3232)
講習料 1クラス 3000円
申し込み締め切り 6月28日(火)
楽しい講習会です♪プロのダンサーによる直接指導。
お早めにお申し込み下さい
さてさて

こんにちは、ブリデラです。
今日はよいお天気ですね

先日、レッスン後にAちゃんからお花を頂いちゃいました
そう、ブリは誕生日だったのです。
覚えててくれたんですね。。。ありがとう。。。。
(更衣室に これでもか!と分かるくらい、ブリの誕生日を描いておきましたが
)
最近は少しずつ発表会のレッスンも入ってきております。
大人クラスも頑張っておりますよ
ブリも去年と比べると、まだ余裕があります。
(いやいや、これからだぜ!ブリちゃん。音楽に全然乗れないんだから、気を付けな)
時々悪魔の声が聞こえるが気にしない!
ブリはですね〜時々思うんですが、バレエでまっすぐ立つって
凄く難しいですね。
1番や5番で真っすぐ立つだけなんですが、出来ていない。
正直、今まで出来ていると思っていましたが(おいおい
)
バーレッスンの時
私の体はロボットのようにカクカクしながら、
先生の手で正しい位置に修正されていきます。
サランラップをお臍の下からギューっと巻き上げる感じで、
お腹を下から引っ込める!
そして、出っ尻にしない!
5番の時の膝は、膝の上に合わせる感じで!
BY 茉莉花先生
ほ〜
何とか立っている状態。。。。
でも頑張って体にこの状態をインプットするよう 脳に 働きかけます。
いつまでも同じ姿勢では立ってられないので、次の動きの準備。
体をバラします。ボヨ〜ン
ΣΣ( ̄◇ ̄;)!ハウッ!?
再度自分で、まっすぐ。。。まっすぐ。。。。。。
; ̄ロ ̄)!!
。。。出来ない。。。
脳に送り込んだ情報は、どこに行ってしまったんだぁ〜 Y(>_<、)Y ヒェェ!
なんて事を、毎回繰り返しております。
。。。そして、先生も。。。。
どうも、毎回 同じ指導を何度もありがとうございます。
年末には早いが、一応言っておこう 今年も宜しくお願いいたします。
間違いだな、今日も宜しくお願い致しますだな。。
次回は、センターで立つ(ブリデラ編) 。。です。。
バレエ
コンテンポラリーダンス講習会
前回好評を頂きました、東京シティバレエ団プリシンバル小林洋壱先生によります
バレエ&コンテンポラリーダンスワークショップを下記の通り開催いたします。
参加ご希望の方は、受講料を添えてお申し込み下さい。
期日 2011年 6月29日(水)
バレエクラス(小学4年生以上)19:00〜20:30
コンテンポラリークラス 20:45〜22:15
2011年 7月4日(月)
バレエクラス(小学4年生以上)19:00〜20:30
コンテンポラリークラス 20:45〜22:15
場所 茉莉花バレエ&ダンススタジオ(浦添市伊祖2-2-1. TEL098^879-3232)
講習料 1クラス 3000円
申し込み締め切り 6月28日(火)
楽しい講習会です♪プロのダンサーによる直接指導。
お早めにお申し込み下さい

さてさて

こんにちは、ブリデラです。
今日はよいお天気ですね


先日、レッスン後にAちゃんからお花を頂いちゃいました

そう、ブリは誕生日だったのです。
覚えててくれたんですね。。。ありがとう。。。。

(更衣室に これでもか!と分かるくらい、ブリの誕生日を描いておきましたが

最近は少しずつ発表会のレッスンも入ってきております。
大人クラスも頑張っておりますよ

ブリも去年と比べると、まだ余裕があります。
(いやいや、これからだぜ!ブリちゃん。音楽に全然乗れないんだから、気を付けな)
時々悪魔の声が聞こえるが気にしない!
ブリはですね〜時々思うんですが、バレエでまっすぐ立つって
凄く難しいですね。
1番や5番で真っすぐ立つだけなんですが、出来ていない。
正直、今まで出来ていると思っていましたが(おいおい

バーレッスンの時
私の体はロボットのようにカクカクしながら、
先生の手で正しい位置に修正されていきます。
サランラップをお臍の下からギューっと巻き上げる感じで、
お腹を下から引っ込める!
そして、出っ尻にしない!
5番の時の膝は、膝の上に合わせる感じで!
BY 茉莉花先生
ほ〜

何とか立っている状態。。。。
でも頑張って体にこの状態をインプットするよう 脳に 働きかけます。
いつまでも同じ姿勢では立ってられないので、次の動きの準備。
体をバラします。ボヨ〜ン

ΣΣ( ̄◇ ̄;)!ハウッ!?
再度自分で、まっすぐ。。。まっすぐ。。。。。。
; ̄ロ ̄)!!
。。。出来ない。。。
脳に送り込んだ情報は、どこに行ってしまったんだぁ〜 Y(>_<、)Y ヒェェ!
なんて事を、毎回繰り返しております。
。。。そして、先生も。。。。

どうも、毎回 同じ指導を何度もありがとうございます。
年末には早いが、一応言っておこう 今年も宜しくお願いいたします。
間違いだな、今日も宜しくお願い致しますだな。。
次回は、センターで立つ(ブリデラ編) 。。です。。
、
Posted by たこちゃん at 09:37│Comments(0)
│イベント