2011年03月30日

チマチマ

さてさて
皆さんこんにちは ブリデラです。

最近お天気もよいので、気持ちが良いですね♡

本土から引っ越して来て、早いもので3年がたちました。
以前はこの時期になるとスギ花粉に苦しんでおりましたが、沖縄に来てからは
とってもすっきりですキラキラ 

たまにハウスダストで苦しみますが。。。。

先週は、3年ぶりに本土の実家に帰ろうとしましたが
残念な事に、体調不良で帰る事が出来ませんでしたガ-ン

子供たちだけで帰らせて、私は主人と居残りです。
こんな時ほどバレエ〜
に行きたいのですが、残念な事に5週目でお休みです。
夜は何だか出られないし。。。

毎日毎日食べては寝て。。そして、昼寝もして。。
夜になるとワインを飲んで、またまた寝て。。。
の繰り返し
いい加減、お腹がタプタプしてきました。

いかんピースいかんパンチ!

あわてて、昼間にストレッチを取り入れています。
先日、まりか先生教えていただいたストレッチです。

まず、カエルのポーズ。
意外にこれが出来ないタラ~
ソケイ部が痛い。
でも、腸腰筋にも効いているぞ!
しばらく続けてみる事にする。

もう一つは、壁から4〜50センチ離れて起ちます(柔らかい人は、1メーターほど離れていました)
壁に胸を付けるのですが。。
これは、絶対できない〜、、、、ほとんどの人は、結構出来ている。。
もしかしたら、現在活躍中のムチムチグラビアアイドルなら
出来そうな気がする。。(ほんまかいな)


まぁ〜諦めずに、これも取り入れてみる。
多分、10年ほどかかるかもしれんなぁ〜  まぁ出来るようになったら
セクシーポーズもばっちり決まるかもしれん (恐sos


今週末は、娘のお友達のバレエの発表会があります。
娘は本土で居ないので、私一人で行ってきます。
何人かのお母さんと一緒にお花やプレゼントを買う予定ですが、
何か、私自身からのプレゼントもしたくて
ヘアーアクセサリーを作る事にしました。

喜んでくれるかなぁ〜
その子の笑顔を思い浮かべながら、チクチク作っております。
これが、手作りの醍醐味ですな。

チマチマ






まずは、フエルトを5ミリ幅で切ります。
これを何本も作ります。





チマチマ
6-7センチに切りそろえます。
白も入れてみました。

一本一本輪にして、端5ミリで糸に通していきます。
全部通し終わって、それぞれを交互にして
花の形に整えたら、端と端(始めと終わり)を縫い付けると
下のようになります。

                 下
チマチマ





輪の先端に1.5ミリのパールを付けます。
最初は、可愛いかな〜と 軽い気持ちでやり始めましたが
意外にこれが大変ヒミツ


チマチマ





これが終わったら、後ろをきれいに整えて
ゴムを付けたらおしまいです。



出来上がったら、又写真をアップしますね


ではでは ごきげんよう



同じカテゴリー(こぼれ話)の記事
GWも終わりました♪
GWも終わりました♪(2012-05-07 10:11)

バレンタインデー♪
バレンタインデー♪(2012-02-14 00:07)

German cake
German cake(2012-02-02 09:48)

健康祈願?
健康祈願?(2012-02-01 12:40)

ライブ!
ライブ!(2012-01-21 22:23)

充電!
充電!(2012-01-18 00:00)


Posted by たこちゃん at 18:07│Comments(0)こぼれ話
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。