2013年09月17日
第5回 発表会

茉莉花バレエ&ダンススタジオ 第5回 発表会
9月12日(月) 浦添のてだこ小ホールにて発表会が行われました。
幼児科、児童科、ポアント科、ジュニア科、一般科の皆さんお疲れさまでした。
皆頑張りましたね

素晴らしい発表会でした.
何ヵ月もの間 手厚くご指導下さった
茉莉花先生 ありがとうございました。
そして、幼児科指導の松田真理先生・仲間茜先生 ありがとうございました。


今年の茉莉花先生の ごあいさつ より一部抜粋させて頂きます。
今年の発表会は、例年より早い9月という事もあり慌ただしい中、生徒共々一生懸命準備をして参りました。子供達は夏休みを返上してのレッスン、そして大人の生徒達も仕事や家庭を両立させながらのレッスンでした.猛暑の中、弱音や愚痴をこぼさず厳しいレッスンにもめげずに頑張りました。その背後には、励まし続けて下さるご家庭の支えやご理解・ご協力があったからだと、心から感謝申し上げます。
以下 省略させて頂きました。
発表会は誰かが一人で頑張れば出来る物ではありません。皆で作り上げる物です。
ブリデラは発表会の度にこう思います。
茉莉花バレエ&ダンススタジオの生徒皆は 本当に団結力があります。
子供達も皆いい子ばかりです。
年上の子は下のこの面倒を自らします。
なかなか化粧の出来ない子や身体に化粧の塗り残しがある子は皆で手伝っています。
年上の子は威張りません。皆仲がよく兄弟のようです。
「 ○○姉ちゃん〜 」 って感じです。
私は見ていてホノボノします。
これも普段の茉莉花先生の教育方針の力です。
先生は、何でもかんでも大人や親に子供のお世話はさせません。
なるべく自分たちで。。。。といつも発表会の準備の時におっしゃいます。
自分たちで考えるから、周りも見れるようになるし自分が 今何をしなければいけないかに気付く事が出来るのですね。
やはり大人の方も皆で助け合う方ばかりです。
凄い結束力ですよ

Posted by たこちゃん at 17:12│Comments(0)
│発表会