ドイツ紀行 教会編

たこちゃん

2011年08月12日 23:00




今日は旅行の日程からちょっと外れて

撮りためた教会の写真をまとめて載せてみま~す






黒っぽい塔が立ち並ぶドレスデンでは一際目立つ、「平和のシンボル」と呼ばれている
フラウエン教会

この写真は、近くにある別の教会の塔から撮ったもの

たいていの大きな教会や大聖堂では、中心となる塔に登ることができて

そこから見渡せる街の景色はとても素晴らしいのです






上の教会とは別ですが、教会内部にあるステンドグラス

これは数々の王家の紋章が描かれたもののよう








    丸天井に描かれた絵。淡い色調が素敵です

    天井の絵は、おそらく吊り下がって描くのでしょうから

    その苦労たるや・・・想像を絶しますよね





ベルリンの中心にある、マリエン教会とテレビ塔








          旅の最終日に訪れた、ケルン大聖堂

    人と比べると、どれだけ大きな聖堂か分かりますよね






ケルン大聖堂内のステンドグラスは、とりわけ素晴らしかったです   






          キリストと聖母マリアのステンドグラス

  表情まで、細かく描かれていて、立ち止まって眺めてしまいます






教会や大聖堂は、誰でも入って見学することができ(大半が無料)

またフラッシュを焚かなければ、撮影もたいていはOKです


ミサを行っている時間以外なら、イスに腰掛けて休むこともできるので

街を歩き回って疲れたら、教会に入って足を休めたり


運が良ければオルガンや、聖歌隊の練習の歌声を聞くこともできます





こちらはフランクフルトの観光時に、雨に降られて入った教会

みなさん同じように雨宿りしています









教会内の雰囲気を味わってもらえるように、

私のデジタルカメラで撮った動画を載せてみます
(ビデオカメラではないので、アップにすると画像が粗いですが)












今日からお盆でしたね

旅行の写真の続きは、また月曜日から載せますね~






関連記事